我がペンションの、地デジ対策。 32インチの SONY ブラビアを14台入れました。
これで、音楽と 情報に 一歩進んだ客室にします。
今期、客室に 有線LAN を設置して、TVに繋ぐ予定。 YOU tubeが見られるようになります。

これで、音楽と 情報に 一歩進んだ客室にします。
今期、客室に 有線LAN を設置して、TVに繋ぐ予定。 YOU tubeが見られるようになります。

- 未分類
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
今なら、朝のうちなら スニーカーでも雪の上を走り回れる。
この雪原は、農家の畑、こんな天気あるんだろうかという青空、牧場ツアーに出かけた。
ニセコ連峰を一望する、雪原で 記念写真。

向かいに見える、昆布岳をバックに もう1枚。

この雪原は、農家の畑、こんな天気あるんだろうかという青空、牧場ツアーに出かけた。
ニセコ連峰を一望する、雪原で 記念写真。

向かいに見える、昆布岳をバックに もう1枚。

- 未分類
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]

うちのスタッフは、お客さんに風邪をうつされて 次々にダウンしてる。
何とか無事なのは、このオーナーだけ。
みんな、2日間は、高熱でダウン、しだいに人手が減って仕事がたいへんになってきた。
長期滞在の オーストラリアのお客さんも ご多分にもれず 1人1人風邪でダウン。このファミリーも 帰ってから、全員が寝込んで たいへんな休暇明けになったとか、、
メールで連絡してくれました。

それから、今年はシンガポール人が急に増えてきた。去年、シンガポールのケーブルTV局が、「アジア民宿の旅」という番組で 取材にきて 6月に放映されたらしいが、その番組をみて 覚えてくれたお客さんが多かった。
上の写真の、ファミリー初めてのスキーで 大苦闘してた。
- 未分類
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
この度の東北地方太平洋沖地震により亡くなられた方々のご冥福をお祈り
申し上げますとともに、被災されました皆様、またそのご家族の方々に対しまして
心よりお見舞い申し上げます。
被災地の一日も早い復旧・復興を私共一同心より祈念します。
ミルキーハウスの お客様からも、心配のメールをいただいています。
北海道でも、ニセコ方面は、ほとんど影響がありませんでした。
地震の揺れも、解らなかったぐらいです。
Dear Nushio San,
I saw the news about japan earthquake. How are you? Is everything ok to Hokkaido ? How is your children in Tokyo ? I hope that you and your family are safe. Your business is not affected.
On Mar 27, 2011, at 9:57 AM, mh@niseko-milky.com wrote:Dear Yasuhiro Nishio and Milky House,
Thank you so much for such a wonderful place to stay and your wonderful
hospitality. We had a great skiing holiday and hope to return soon.
We are very saddened by the tragic events in northern Honshu and we hope
that the coastal areas of Hokkaido are safe. We extend our thoughts to all
those in Japan who have been affected by the earthquake and tsunami.
Best regards,
Liz Norris
Dear Nishio San,
Greeting from Hong Kong!
Do u still remember me?? Maybe this picture can help:
I visited Milky House a year ago by myself and have really happy moment with you all!
I am sending this email to see if everything is ok in Milky House?? How about your home in Osaka??
Please just reply me for short notes telling that u all are safe.
Thank you~
Best regards,
Margaret Chan
From Hong Kong
Dear Margaret Chan
Thank you for asking me.
I am sorry my reply was delay.
I am terrible! Love arrived from all over the world!!
I will live here and, in addition, all surely make a coming day and show
it.
Thank you for love from all over the world!
It ticked away today in a heart.
We are very lucky, There is no influence in Niseko.
Niseko is far 600 km from the devestated area in north Japanese main
land.
We are all healthy and well as usual.
But, our mind is very sad with much sufferer and victim.
We try to support damaged area by saving the useless electricity and
donation.
We are glad to welcome much our guest on this winter.
We wish to meet next time in Niseko.
This is my interested video.
We look forward to seeing in Niseko.
Best regards,
Yasuhiro Nishio
Milky House owner
申し上げますとともに、被災されました皆様、またそのご家族の方々に対しまして
心よりお見舞い申し上げます。
被災地の一日も早い復旧・復興を私共一同心より祈念します。
ミルキーハウスの お客様からも、心配のメールをいただいています。
北海道でも、ニセコ方面は、ほとんど影響がありませんでした。
地震の揺れも、解らなかったぐらいです。
Dear Nushio San,
I saw the news about japan earthquake. How are you? Is everything ok to Hokkaido ? How is your children in Tokyo ? I hope that you and your family are safe. Your business is not affected.
On Mar 27, 2011, at 9:57 AM, mh@niseko-milky.com wrote:Dear Yasuhiro Nishio and Milky House,
Thank you so much for such a wonderful place to stay and your wonderful
hospitality. We had a great skiing holiday and hope to return soon.
We are very saddened by the tragic events in northern Honshu and we hope
that the coastal areas of Hokkaido are safe. We extend our thoughts to all
those in Japan who have been affected by the earthquake and tsunami.
Best regards,
Liz Norris
Dear Nishio San,
Greeting from Hong Kong!
Do u still remember me?? Maybe this picture can help:

I visited Milky House a year ago by myself and have really happy moment with you all!
I am sending this email to see if everything is ok in Milky House?? How about your home in Osaka??
Please just reply me for short notes telling that u all are safe.
Thank you~
Best regards,
Margaret Chan
From Hong Kong
Dear Margaret Chan
Thank you for asking me.
I am sorry my reply was delay.
I am terrible! Love arrived from all over the world!!
I will live here and, in addition, all surely make a coming day and show
it.
Thank you for love from all over the world!
It ticked away today in a heart.
We are very lucky, There is no influence in Niseko.
Niseko is far 600 km from the devestated area in north Japanese main
land.
We are all healthy and well as usual.
But, our mind is very sad with much sufferer and victim.
We try to support damaged area by saving the useless electricity and
donation.
We are glad to welcome much our guest on this winter.
We wish to meet next time in Niseko.
This is my interested video.
We look forward to seeing in Niseko.
Best regards,
Yasuhiro Nishio
Milky House owner
- 未分類
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
今シーズンも 終わり日かずいて 暇になってきた。
今年も 大きな手助けになってくれた、女性スタッフ。 ご苦労さんでした。
左から さやか(日本) BIBI(台湾) ニル(ネパール) みんな息のあった ネパールダンサー。

BIBIは、スキーがうまくなって、ゲレンデの一番上から、足をそろえて滑ってこれるようになった。2/20の帰ってしまった。
さらに、さやかは、ゲレンデで知り合った オーストラリア人と 急きょ婚約、オーストラリア人になってしまうかも。
3月下旬に 帰る予定。下の写真のボーダーが、さやかの彼氏。 プログラマーだって お幸せに!

今年も 大きな手助けになってくれた、女性スタッフ。 ご苦労さんでした。
左から さやか(日本) BIBI(台湾) ニル(ネパール) みんな息のあった ネパールダンサー。

BIBIは、スキーがうまくなって、ゲレンデの一番上から、足をそろえて滑ってこれるようになった。2/20の帰ってしまった。
さらに、さやかは、ゲレンデで知り合った オーストラリア人と 急きょ婚約、オーストラリア人になってしまうかも。
3月下旬に 帰る予定。下の写真のボーダーが、さやかの彼氏。 プログラマーだって お幸せに!

- 未分類
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
プロフィール
Author:milky240
北国の風土溢れるウッディーなつくり、北海道No1ペンション カントリー インミルキーハウスのblog。ただ泊まるだけじゃおもしろくない、田舎暮らしと、北海道のBIGなアウトドアーを体験できる、リゾートメニューをいろいろ提案しています。早朝の 「牧場ツアー」では、牧場見学・森のコンサートホールでアルプホルンのミニ・コンサート,野草のフラワーウオッチングなど、ニセコの旬の楽しみを案内いたします。
最近の記事
- ランニングの先生 本内ファミリー (02/15)
- 札幌中央市場の皆様 (02/14)
- アルプホルンの先生 吉田充さん (02/14)
- わんちゃん連れ アニマルファミリー (02/14)
- 北を語る会 の定宿 (02/14)
- 小田サンに足を向けて寝られません (02/14)
- 北海道に I TURN 宮川 さん (02/13)
- ニセコ温泉郷、いで湯の誘い (02/13)
- きもだめしで、つないだ夏場 (02/12)
- NON NO 宮崎 編集長にプロモーション (02/10)
- 三田 保正 先生 (02/10)
- KINGS OF GUEST (02/10)
- ニセコ町商工会のインタビュー (01/24)
- ミルキーハウス物語 12 (07/04)
- ミルキーハウス物語 11 (07/03)
- ミルキーハウス物語 10 (07/03)
- ミルキーハウス物語 9 (07/03)
- ミルキーハウス物語 8 (07/03)
- ミルキーハウス物語 7 (07/02)
- ミルキーハウス物語 6 (07/02)
- ミルキーハウス物語 5 (07/02)
- ミルキーハウス物語 4 (07/02)
- ミルキーハウス物語 3 (07/02)
- ミルキーハウス物語 2 (07/02)
- ミルキーハウス物語 (07/02)
- わんちゃんの思い出 (05/30)
- 10年前の投稿写真をスライドショーに編集 (05/28)
- 17年間の思い出をスライドに (05/26)
- スカイニセコ 開業 (12/04)
- 冠雪の頃 (11/30)
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
- 2021年02月 (12)
- 2021年01月 (1)
- 2020年07月 (12)
- 2020年05月 (3)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (6)
- 2018年10月 (1)
- 2018年09月 (4)
- 2018年08月 (2)
- 2018年07月 (2)
- 2018年06月 (11)
- 2018年05月 (5)
- 2018年04月 (2)
- 2017年11月 (10)
- 2017年10月 (12)
- 2017年09月 (8)
- 2017年08月 (5)
- 2017年07月 (7)
- 2017年06月 (5)
- 2017年05月 (6)
- 2017年04月 (5)
- 2017年03月 (4)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (8)
- 2016年09月 (1)
- 2016年08月 (2)
- 2016年07月 (7)
- 2016年06月 (6)
- 2016年05月 (4)
- 2016年04月 (6)
- 2016年02月 (3)
- 2015年11月 (8)
- 2015年10月 (6)
- 2015年09月 (11)
- 2015年08月 (3)
- 2015年07月 (12)
- 2015年06月 (7)
- 2015年05月 (4)
- 2015年04月 (4)
- 2015年02月 (3)
- 2015年01月 (2)
- 2014年12月 (3)
- 2014年10月 (15)
- 2014年09月 (9)
- 2014年07月 (3)
- 2014年06月 (13)
- 2014年05月 (5)
- 2014年04月 (1)
- 2014年03月 (2)
- 2014年02月 (3)
- 2014年01月 (3)
- 2013年12月 (1)
- 2013年11月 (1)
- 2013年10月 (7)
- 2013年09月 (8)
- 2013年08月 (6)
- 2013年07月 (2)
- 2013年06月 (4)
- 2013年05月 (7)
- 2013年04月 (2)
- 2013年03月 (2)
- 2013年02月 (2)
- 2013年01月 (1)
- 2012年12月 (3)
- 2012年11月 (9)
- 2012年10月 (4)
- 2012年09月 (11)
- 2012年08月 (10)
- 2012年07月 (10)
- 2012年06月 (7)
- 2012年05月 (5)
- 2012年04月 (8)
- 2012年03月 (10)
- 2012年02月 (5)
- 2012年01月 (4)
- 2011年12月 (5)
- 2011年11月 (3)
- 2011年10月 (3)
- 2011年09月 (11)
- 2011年08月 (1)
- 2011年07月 (2)
- 2011年06月 (8)
- 2011年04月 (2)
- 2011年03月 (5)
- 2011年02月 (4)
- 2011年01月 (3)
- 2010年12月 (3)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (3)
- 2010年09月 (5)
- 2010年08月 (4)
- 2010年07月 (6)
- 2010年06月 (8)
- 2010年05月 (4)
- 2010年04月 (2)
- 2010年03月 (3)
- 2010年02月 (4)
- 2010年01月 (5)
- 2009年12月 (3)
- 2009年10月 (8)
- 2009年09月 (14)
- 2009年08月 (7)
- 2009年07月 (19)
- 2009年06月 (3)
- 2009年05月 (5)
- 2009年04月 (4)
- 2009年03月 (6)
- 2008年08月 (3)
- 2008年07月 (13)
- 2008年06月 (25)
- 2008年05月 (16)
- 2007年12月 (9)
- 2007年11月 (28)
- 2007年10月 (28)
- 2007年09月 (28)
- 2007年08月 (31)
ブロとも申請フォーム
ブロとも一覧
ブログ内検索