fc2ブログ

北海道 ニセコ高原の ペンション カントリー イン ミルキーハウス オーナーのブログ。 ただ泊まるだけじゃおもしろくない、北国の感動を分けてあげる。  HP本編は、 http://www.niseko-milky.com

ニセコ-ブログ

sep20.jpg
ニセコの里見地区にある、牧野さんは孤高のガーデナー。  朝の5時前から、庭の手入れをされている。
早朝の牧場ツアーの途中で、思わずバスを止めて 見せてもらった。
sep82.jpg
sep15.jpg
sep12.jpg
sep18.jpg

  1. 未分類
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]

sep79.jpg
sep76.jpg
sep80.jpg

  1. 未分類
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]

soukomura.jpg
オーナーも開会式に アルプホルンを演奏するよ!!

★ニセコ駅前の軟石で、体験イベント「ニセコ倉庫邑2014」開催★
・日 時 2014年7月13日(日) 午前10時~午後4時
・場 所 中央倉庫群(JRニセコ駅前・綺羅乃湯となり)

今年も「ニセコ倉庫邑」の季節がやって来た!
このイベントは、JRニセコ駅前の農業用倉庫群(中央倉庫群)を歴史的な建造物として保存するとともに、かつて農作物の集積場として賑わった頃のように、再びこの場所に人々が集い賑わうようなコミュニティ活性化の手段として、倉庫群の再活用を目指す事業の一環として行っており、今年で4回目を迎えます。

出店者と来場者が、一日に限って倉庫邑の邑人として集い、邑祭りを楽しむイベント「ニセコ倉庫邑」。今年からニセコフェスティバルとも連携し、さらにパワーアップ!すべてが目玉の各カテゴリ概要は以下となっております。

■工芸・アート・写真などのものづくり体験と展示販売...
地元で活躍する「ものづくり人(びと)」による展示・販売のほか、各種ものづくり体験を行っております。(有料/一部無料)
・鍛冶屋体験
・木工旋盤を使っての木製こま作り体験
・木製フォトスタンド作り体験
・マグネット式木製ペーパー押さえ作り体験
・硝子サンドブラスト体験(下絵までの予定)
・羊毛フェルト糸つむぎ体験
・写真撮影体験(花の撮影テクニック無料レッスン…ゴミゼロ作戦の特典として)
・ジュエリー石磨き体験
・アロマセラピー体験
・波動整体体験
・札幌市立大学によるアートインスタレーション体験(無料)
その他、写真や絵画の展示なども行っております。

■スケートボード無料体験
車道の一部を封鎖し、ストリートタイプのスケートボード無料特設会場を設置します!横ノリたちよ、スケボーを持って集まれ!!!

■屋外ライブ
地元で活躍されている5組のミュージシャンの他に、英祐一(THE武田組)さんも出演予定です。ニセコの熱い音楽を堪能してください!

■ニセコ鍋
半世紀ほどの歴史のある「ニセコ鍋」の幻のレシピ。今年、倉庫邑で復刻いたします!肉の味が濃い成鶏肉を二度引きし、ニセコで採れるタケノコ・ワラビ・フキなどと煮た素朴な鍋です!ぜひご賞味ください!!!(1杯100円、ゴミゼロ作戦で半額50円!)

■飲食(FOOD)
地元の農産物を使ったこだわりの美食屋台、23店舗が出店予定。ニセコエリアで話題のあのお店や、倉庫邑でしか味わえないあの味もあります!どうぞご賞味あれ!!!

■物販(GOODS)
今年初めての取り組みです。雑貨やフリーマーケットの物販を行います。植物や手づくり雑貨、ハンドメイド小物など、14店舗が出店予定です。(うち、4店舗はFOODと兼用店舗となります。)

■ぬりえコンテスト
昨年、95通もの応募があり、好評を博した「ぬりえコンテスト」。ぬりえ(中央倉庫群内の倉庫イラストに施す夢のある彩色作品)を事前に募集し、イベント会場に作品を展示いたします。大賞など、入賞作品には、町内のホテルなどで使えるディナー券や無料入浴券など豪華賞品をプレゼントいたします。(作品募集の締め切りは7月9日(水)となっております。振るってご応募下さい。)
http://www.town.niseko.lg.jp/news/2014/06/003081.html

■環境クリーンアップ「ゴミゼロ作戦」
環境やリサイクルに配慮するニセコらしい取組みの一環として、ゴミの排出量の削減を目指しています!イベント当日、マイ箸・マイカップ・エコバック等を持参してお買い物をして頂いた来場者の方に、各出店者の方から素敵な特典をプレゼント!
ぜひ、ゴミ削減につながるアイテムをお持ちになって、ご来場下さい!(特典は、数に限りがございます。)

■鉄道遺産「旧新得機関区転車台」説明会
ニセコ駅横にある鉄道遺産「旧新得機関区転車台」の現地説明会を同時開催いたします。13時00分開始(20分程度)、現地集合。
申し込み・問合せ:有島記念館(0136-44-3245)
担当:伊藤・春日井
※チラシに2時間程度とあるのは、20分程度の誤りです。

ニセコの魅了をぎゅ~と詰め込んだ楽しいイベント♪♪♪
お誘いあわせのうえ、ぜひ皆さまで遊びに来て下さい!!!
  1. 未分類
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]

NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY

 

プロフィール

milky240

Author:milky240
北国の風土溢れるウッディーなつくり、北海道No1ペンション カントリー インミルキーハウスのblog。ただ泊まるだけじゃおもしろくない、田舎暮らしと、北海道のBIGなアウトドアーを体験できる、リゾートメニューをいろいろ提案しています。早朝の 「牧場ツアー」では、牧場見学・森のコンサートホールでアルプホルンのミニ・コンサート,野草のフラワーウオッチングなど、ニセコの旬の楽しみを案内いたします。

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

ブロとも一覧

ブログ内検索

« 2014 07  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -