fc2ブログ

北海道 ニセコ高原の ペンション カントリー イン ミルキーハウス オーナーのブログ。 ただ泊まるだけじゃおもしろくない、北国の感動を分けてあげる。  HP本編は、 http://www.niseko-milky.com

ニセコ-ブログ

今年の冬は、雪の量が少なく、2年続きで大雪に見舞われニセコパノラマラインの開通が、5月末、6月に持ち越されたのが嘘みたいだ。 4月末には開通する運びになった。
我が家の、新車で軽快に神仙沼までドライブ。 まだ2m以上の積雪を確認してきた。

  1. 未分類
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]

blog201526.jpg
blog201522.jpg
blog201523.jpg
blog201525.jpg
blog201524.jpg

  1. 未分類
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]

web08_20150420115443461.jpg
とうとう春になってきました、羊蹄山も毎日きれいに頂上まで見えてる日が続いてるよ。
ニセコ町の有名なビューポイント、『2本のサクランボ』からの羊蹄山。

2015BLOG27_201504201154393fa.jpg
12月はじめから づっと続いてきた冬場のお客さんも、 こ今日で最後。
4/11の、香港のお客さんが、今年のスキーシーズンの最後のお客さんになりました。 
 さようなら、冬のお客さん。アンヌプリスキー場は、 まだ5/6まで営業してるから、
ゴールデンウイークにもニセコに来るなら ボードとかスキーを持ってきてよ。

4/16 ようこそ夏場の1番のりの客の方ですよ。 
ワンチャンずれのお客さん。今回は、北海道に移住で、十勝で家探しと言うことです。
倉敷から、フェリーは、青函の間だけで、ずっと車で走ってこられました。ご苦労様です。  
よい出会いがありますように。

2015BLOG23_20150420115437fc9.jpg
ミルキーの周りも、除雪を進めて あと1週間で、地面も見えてきそうです。
ゴールデンウイークの問い合わせを、いろいろいただいています。
予約、受け付けています。  まだまだ 空いていますょ。
2015BLOG37.jpg

  1. 未分類
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]

宿泊施設やっていれば 変わった人も来るもんで、そんな出会いも この仕事の醍醐味かも?3/28から4泊した このお客さんも、かなりクレージーな方。  まだ、雪がいっぱいの時期なのに、このシンガポールのお客さん、 千歳空港に着いたあと 自転車を組み立てて、空港から自転車でニセコまでやってきた。
でも、途中 大滝村あたりで、道を間違えて 伊達の方まで行ってしまって、翌日ミルキーハウスに到着。
2日ほど、スキーを体験して これから稚内方面まで 自転車で行くとか?
bycile04.jpg
bycile03.jpg

  1. 未分類
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]

NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY

 

プロフィール

milky240

Author:milky240
北国の風土溢れるウッディーなつくり、北海道No1ペンション カントリー インミルキーハウスのblog。ただ泊まるだけじゃおもしろくない、田舎暮らしと、北海道のBIGなアウトドアーを体験できる、リゾートメニューをいろいろ提案しています。早朝の 「牧場ツアー」では、牧場見学・森のコンサートホールでアルプホルンのミニ・コンサート,野草のフラワーウオッチングなど、ニセコの旬の楽しみを案内いたします。

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

ブロとも一覧

ブログ内検索

« 2015 04  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -