fc2ブログ

北海道 ニセコ高原の ペンション カントリー イン ミルキーハウス オーナーのブログ。 ただ泊まるだけじゃおもしろくない、北国の感動を分けてあげる。  HP本編は、 http://www.niseko-milky.com

ニセコ-ブログ

web06_201505100034098ee.jpg
view_plaza.jpg
haru_may1_201505100034054be.jpg
北海道新聞 後志版 より  洞爺村 レストラン 「幸来」より6/2
5_31.jpg

  1. 未分類
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]

北海道新聞より
haru28.jpg

【倶知安、ニセコ】色彩を施した牛の模型を並べてまちを彩る国際的なイベント「カウパレード」に使われる模型44体が13日、JRニセコ駅前の倉庫に到着した。7月1日~10月1日に倶知安、ニセコ両町の市街地やスキー場などに展示する。

 カウパレードは1999年に米国シカゴで始まり、ロンドン、モナコなど世界約80都市で開催されている。国内では東京に続きニセコが2カ所目。世界的に人気のイベントを夏の集客の目玉にしようと、観光業者らでつくる実行委員会(事務局・ニセコプロモーションボード)が企画した。

 この日はポーランドと中国から届いた模型を観光関係者約20人が倉庫へ運び入れた。真っ白な模型はグラスファイバー製。大きさはポーズによって異なり、最大で体長約2・4メートル、体高約1・4メートル。4分の1サイズの子牛も10体ある。道外のアーティストが彩色する13体も後日届き、計57体が展示される。

 参加アーティストは公募し、彫刻家流政之氏らの審査により、北海道出身でドイツなどで活躍する美術作家の小林俊哉さんや倶知安町のイラストレーター林田達夫さんらプロ12人とアマチュア35人が選ばれた。子牛は倶知安中、ニセコ中、蘭越中の生徒が彩色する。

 会期中は地元飲食店で牛をテーマにした料理を出し、展示を使ったスタンプラリーなどのイベントも行う予定で、事務局は「牛を巡って一日ニセコを楽しめるような催しにしたい」と話している。(生田憲)

  1. 未分類
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]

haru30.jpg
golden28.jpg
golden34.jpg
golden38.jpg
gw_20150514213844cd1.jpg
golden10.jpg

  1. 未分類
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]

日本一の清流の一つ、ニセコ高原を流れる尻別川では、融雪で川の水位が、2m以上上昇。この激流をゴムボートで下る ラフティングツアーに今注目!!

北海道新聞Web版より
[広告] VPS



  1. 未分類
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]

NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY

 

プロフィール

milky240

Author:milky240
北国の風土溢れるウッディーなつくり、北海道No1ペンション カントリー インミルキーハウスのblog。ただ泊まるだけじゃおもしろくない、田舎暮らしと、北海道のBIGなアウトドアーを体験できる、リゾートメニューをいろいろ提案しています。早朝の 「牧場ツアー」では、牧場見学・森のコンサートホールでアルプホルンのミニ・コンサート,野草のフラワーウオッチングなど、ニセコの旬の楽しみを案内いたします。

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

ブロとも一覧

ブログ内検索

« 2015 05  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -