fc2ブログ

北海道 ニセコ高原の ペンション カントリー イン ミルキーハウス オーナーのブログ。 ただ泊まるだけじゃおもしろくない、北国の感動を分けてあげる。  HP本編は、 http://www.niseko-milky.com

ニセコ-ブログ

nac.jpg
nac2.jpg

  1. 未分類
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]


2017-2018シーズン 北海道 スキー場・ゲレンデオープン情報 

hokkaido_ski_resort.jpg

北海道 ゲレンデオープン情報 2017-2018シーズン

更新日:2017年8月08日

ニセコグランヒラフ

hirafu_20171123224908b10.jpg
スキー場オープン予定日:2017年11月23日
世界的にも上質なパウダースノーが人気のニセコエリア最大級のスキーリゾート。羊蹄山を正面に望みながら爽快ダイナミックな滑りを楽しめます。
 

キロロリゾート

kiroro.jpg
スキー場オープン予定日:2017年11月23日

全21コース・全長3,300m。北海道トップクラスの良質で豊富な雪質を誇ります。バリエーション豊かなゲレンデはビギナーから上級者まで楽しめます。

 

ルスツリゾート

rusutu.jpg
スキー場オープン予定日:2017年11月25日
ウエストマウンテン・イーストマウンテン・マウントイゾラの3つの山からなり総滑走距離42kmの北海道ナンバーワンを誇るビッグスノーリゾート。
 

ニセコビレッジスキーリゾート   スキー場オープン予定日:2017年12月1日

nisekovillage.jpg

羊蹄山を望みながら広大な自然に広がるパウダーの聖地。2つのリゾートホテルに直結しており、原生林を縫って滑る林間コースは雰囲気抜群!

ニセコアンヌプリ スキー場

sapporo_kokusai.jpg
スキー場オープン予定日:2017年11月17日
 

ニセコアンヌプリ国際スキー場

スキー場オープン予定日:2017年11月25日
annupuri_20171123230227973.jpg
コース幅がワイドでやさしいコースが多く、ビギナーやファミリーに人気のあるスキー場。晴れの日には是非最長4,000mのロングクルージングを。

マウントレースイスキー場

Mtresui.jpg
スキー場オープン予定日:2017年12月2日
ホテル直結のゴンドラに乗って一気に山頂へいけることで利便性の良さも人気。良質なパウダースノーとマルチなコース設計で幅広い層におすすめ。

サホロリゾート

スキー場オープン予定日:2017年12月1日
sahoro.jpg
雄大な景観、バリエーション豊かなコース、良質なフワフワパウダースノーが人気で道東最大規模のゲレンデ。多彩なコースレイアウトで魅了しています。
 

星野リゾートトマム

tomamu.jpg
スキー場オープン予定日:2017年12月1日
「冬山開放宣言」コンセプトの基、ゲレンデはもちろん、プールや幻想的な「氷の街あいすビレッジ」などスキー以外にも色々楽しめるスノーリゾート
 

富良野スキー場

furano.jpg
スキー場オープン予定日:2017年11月25日
北海道屈指の規模ながら正面に大雪山連峰や十勝岳を望め景観も楽しめるスキー場。ロングクルージングと豊富なコース、良質なパウダースノーを堪能
 

札幌テイネスキー場

teine.jpg
スキー場オープン予定日:2017年11月18日
札幌市内中心部から車で約40~50分。標高1,000メートルを超える山頂からは札幌市外や石狩湾が見渡せ、良質な雪とロングクルージングが楽しめます

札幌国際スキー場

sapporo_kokusai.jpg
スキー場オープン予定日:2017年11月17日
札幌市内で最大級のキャパを誇り、札幌中心からも車で約60分というアクセスの良さも人気。お子様からエキスパートまで楽しめるスキー場です。
 




  1. 未分類
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]

スキー場のオープンを間違って 1週間早めに ニセコに来てしまった ハンガリーのお客さん。
夏場の施設類もクローズ、 冬のスキー場も まだオープンできず、
仕方がないので 観光ツアーに連れて行きました。
羊蹄山 一週ルート、小樽観光、洞爺湖方面のツアー に案内しました。
1人が、若い ヨガの インストラクターで、 あっちこっちでポーズを決めて 他の観光客の注目を受けていました。

bg_guest.jpg

bg_guest3.jpg

bg_guest1.jpg

bg_guest2.jpg

  1. 未分類
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]

カントリーイン ミルキーハウス
北海道ニセコ町ニセコ482−1
  • 2017年9月14日

    Yuiko

     日本
    2件の投稿
    10
    最高

    人によると思うが、オーナーなどと夜にボードゲームをすることがあり(断れるとは思うが)、苦手な人は苦手かと思います。我々は凄く楽しかったです。

    雰囲気や食事がとても良かった。静かだった。 近くにある温泉を紹介して連れてってくださったり、朝の牧場見学を無料でしてくださったりと、色々なサービスがありました。

  • 2017年6月27日

    Chiduru

     日本
    1件の投稿
    8.8
    「決めて良かった~⤴」

    特になし

    接客 お風呂 お部屋とても気に入りました。食事も朝しぼりたての牛乳が温かいのが飲めて とても新鮮でした。

  • 2017年4月28日

    R

     日本
    1件の投稿
    9.6
    最高

    ボイラー室がもう少し広かったらよかったかな。

    食事が毎日手の込んだ手作り品。 美味しくてボリューム満点で大満足です。 またお世話になりたいと思います。

  • 2017年3月4日

    Takahide

     日本
    1件の投稿
    10
    最高

    食事が美味しかったです。

  • 2016年10月4日

    Yuriko

     日本
    7件の投稿
    9.2
    「最高!」

    食事がとってもおいしくて量が多い。 スイスホルンをふかせてくれました。 温泉ツアーも良かったです。 いろいろイベントもあって楽しかったです。 牛乳絞り、しぼりたて牛乳を飲めたことなども良かったです。

  • 2016年8月9日

    Xin

     日本
    5件の投稿
    9.6
    最高

    ご飯が美味しかったです。

  • 2016年6月14日

    Chinatsu

     日本
    3件の投稿
    10
    「是非また行きたいです。ありがとうございました。」

    食事はとても美味しくて、量も盛り付けも素晴らしかったです。子供の夕食も本格的で大満足でした。 お部屋のお掃除も、サービスも全て良かったです。 早朝の農場巡りも楽しめましたし、周辺の観光も詳しく教えていただきました。 オーナーさんやスタッフの方の工夫や、あたたかさを感じられる気持ちの良いおもてなしをしていただきました。

    1名が「参考になった」と言っています。

  • 2017年9月4日

    Ryusuke

     日本
    1件の投稿
    9.2
    「最高の思い出をありがとうございます」

    朝の牧場体験が最高でした。 天気に恵まれ雲海も見ることがでしました。 濃密の90分でした。みんなとても喜んでいました。

  • 2017年5月5日

    康一

     日本
    1件の投稿
    9.6
    「心を癒してくれる所」

    無し

    夕食、朝食とも、とても美味しい

18 件のレビュー
並べ替え:
参考度の高い順
大倉智子
6 か月前
食事が最高!ペットOKでのんびり過ごせます
Back Kuo
7 か月前
(Google による翻訳) ルームユニーク、朝食、夕食、ニセコ様々な有名な温泉(そのための入浴料)を浸してお連れにも自由に毎晩、CP値が高くて、何の車はスキーヤーのために推奨されていません ...もっと見る
bibiana Sutomo
4 か月前
very nice atmoaphere u will not get lost if u r alone here ...もっと見る
Lai Kat
9 か月前
The meals are exceptionally outstanding, the rooms are beaitifully decorated. The price is reasonable, the owner gave a free ride to a hot spring hotel, the hot spring was good n free ...もっと見る
Alberto Carloni
9 か月前
Owner really not friendly. All has an extra cost After paid a bill of more than 6.000 $ , he called me back to pay the last cup of coffee.. ...もっと見る
Sian Yang Goh
11 か月前
Nice place and dinner and breakfast included to the price for accomodation. 👍 ...もっと見る
Kay Tsang
1 年前
Food delicious, room clean & feel warm, owner & staff are nice, kind, helpful. Worth to stay here ^^ ...もっと見る
何闓廷
1 年前
(Google による翻訳) B&Bは、何か超おいしいです

(原文)
很讚的民宿,東西超好吃

  1. 未分類
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]

ニセの大橋のそばにある セブンイレブンの横に ニセコから 60kmほどの距離にある 日本海沿いの漁港 寿都(すっつ)の海産品の直売所とレストランが、 オープンした。
 
 寿都町の第3セクターの運営によるもので、山岳リゾートのニセコに 日本海の生きの良い 海産物をプロモーションする。 
冬の間、多くの外国からのリゾート客に溢れるスキー場では、レストラン事情が、逼迫して 夕食がなかなか自由にとれないという課題に悩まされていた。 お泊まりの お客さんに 新たなグルメスポットを アピールするよ。 ニセコの地元にとっては朗報となる。
 
kagura.jpg
kagura2.jpg
kagura5.jpg
kagura3.jpg
今シーズン ミルキーハウスの食材で、寿都産の新鮮な 海産物が増えていくのは確実。 ブリや、タラ、ホッケ、ツブ貝、ホタテ貝の プリプリのオードブルなんか 期待できるよ! 4月からの 生の 『寿カキ』 が まちどうしい、、、
 オーナーシェフは、包丁を研いで 待ってるよ。
  1. 未分類
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]

旅サイト、Booking.comの評価ポイントで 9.2 を誇る、信頼すべき ミルキーハウスのスタッフたち。
ミルキーハウスに滞在された お客さんと、最も身近に接しているスタッフたち。スタッフの楽しみ喜びが、お客さんに伝わっていきます。 
ネパールスタッフで、日本の永住権を取得予定のグルンさんをはじめ、香港、台湾、タイ、スリランカとアジアの いろんな国から 日本人大好き 北海道大好きの 外人が 集まってきます。
日本人スタッフも、北海道フリークが集合しています。  
staff09.jpg

staff02.jpg

staff03.jpg

staff04.jpg

staff05.jpg

staff10.jpg

staff11.jpg

staff13.jpg

staff14.jpg

staff15.jpg

staff16.jpg

staff18.jpg

staff17.jpg

staff17.jpg

staff24.jpg

staff22.jpg

staff21.jpg

staff19.jpg

staff26.jpg

staff27.jpg







  1. 未分類
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]

意表をつくローアングル、 空が広がり 幸福感が 広がる。  
下から見た自分は、大きい! 青空の下、元気が湧く
fine_day_20171108024920cb9.jpg
walking.jpg
sime1.jpg
sep1_201711080249240bb.jpg
sep229_20171108024925655.jpg
castomer31_20171108025157b20.jpg
web07_2017110803040943d.jpg
ns11_20171108030408351.jpg
sunset_20171108030406922.jpg
board_jump_JALAN.jpg
Sep5.jpg
Mtyotei.jpg
DSC_0329.jpg
castomer35_20171108025201bf1.jpg
castomer33_201711080252002e3.jpg
castomer32_20171108025158874.jpg
back_banji.jpg


  1. 未分類
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]


今から 12年ほど前2005年から、北海道 倶知安町にFMニセコという コミニティーFM局が立ち上がり、羊締山麓エリアのみで聞くことのできる ミニFM放送を運営していました。 この放送局は、民営で財務がしっかりしてなかったため 3年後会社自体が倒産して 惜しまれて幕を閉じました。 この番組の企画で、当時50軒以上あったニセコ山麓のペンションに焦点を当てた、ペンション特集 が人気。 何軒かのペンションを取材して 番組を制作したんです。
このときの取材テープが たまたま見つかり、 当時の写真を集めて スライドショーにしました。 今から10年以上前の出来事です。
私が好きな リクエスト音楽もかかって 45分ほど続きます。
  1. 未分類
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]

ミルキーハウスでは、ペット連れの宿泊を本館4室、コテッジにかぎり受け付けています。
普段は、ワンチャン たまに猫さんの同宿があるんですが、今回、特大のウサギさんの宿泊があったので 報告します。
とてもウサギとは思えないペットで、お母さんの胸に張り付いていた。恥ずかしがり屋で 物陰に逃げ込んでました。

rabbit4.jpg rabbit2.jpg rabbit3.jpg rabbit1

ウサギのサイトより:ライオンラビットはベルギー原産のうさぎです。

顔の回りにふわふわした、ライオンのように長く立派な飾り毛があり、短めの耳を持つ可愛いうさぎです比較的新しい種類で血統がまだ安定していないため、飾り毛の長さやボリューム、体の大きさ、色などの見た目や性格にかなりの個性があります。

小型の子はドワーフライオン、垂れ耳の子はライオンロップという名で呼ばれることもあります。

自分だけのオリジナリティー溢れるうさぎを飼いたいという方にオススメの品種です。 

  1. 未分類
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]

うちの薪ストーブは、USA バーモント キャスティング 社製 アンコールという 赤い薪ストーブ。
使い始めて 14年目になる。 今年もすでに活躍中。暖かさにひかれて、自然とストーブの周りに 集まってくる。
wood_stove.jpg  
maki_stove.jpg


fireplace_2017110402340661f.jpg

fireplace2_20171104023405ac7.jpg

akino_mikaku_20171104030021d66.jpg

maki_stove3.jpg

14年前までは、オープン以来 23年間 手作りの暖炉が活躍していた。
danro_20171104032959181.jpg

  1. 未分類
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]

NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY

 

プロフィール

milky240

Author:milky240
北国の風土溢れるウッディーなつくり、北海道No1ペンション カントリー インミルキーハウスのblog。ただ泊まるだけじゃおもしろくない、田舎暮らしと、北海道のBIGなアウトドアーを体験できる、リゾートメニューをいろいろ提案しています。早朝の 「牧場ツアー」では、牧場見学・森のコンサートホールでアルプホルンのミニ・コンサート,野草のフラワーウオッチングなど、ニセコの旬の楽しみを案内いたします。

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

ブロとも一覧

ブログ内検索

« 2017 11  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -