fc2ブログ

北海道 ニセコ高原の ペンション カントリー イン ミルキーハウス オーナーのブログ。 ただ泊まるだけじゃおもしろくない、北国の感動を分けてあげる。  HP本編は、 http://www.niseko-milky.com

ニセコ-ブログ

CNN.jpg

  1. 未分類
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]

asagiri.jpg

真剣に夏してると思ったら、朝晩が冷え込んで、長袖が手放せない今年の夏。
前線が、入れ替わりに通過して、曇りがちの日が目立つこの頃。
早朝の牧場ツアーは、6時半に出かけるが、毎日すばらしい雲海を楽しんでいます。
標高400mのミルキーハウスから、ニセコ高原をおおう雲海が、すがすがしい朝の気分を盛り上げます。 ここに泊まってよかった。そして、早起きしてよかったと、みんなが思う時です。
aasamoya.jpg


毎日、曇りっぽい日が続きます。 まるで、7月の梅雨の季節に戻ったみたい。
早朝の牧場を目指して、農道を下っていくと、農道の両脇には、オオイタドリの白い花が咲いています。
原野や、林道を埋め尽くしていた、旺盛なイタドリも、秋の近いことをつかんだようです。
夏の代表的な植物のイタドリは、気温が下がってくれば、花を付けて、種を育てて子孫を残そうとするのです。 夏を通り越して、秋の草花が目立ってきました。
バスは、雲海の白い朝靄に入っていきます。正面は、昆布岳(1045m)、飛行機の尾翼のような頂上が、特徴です。
konnbudake.jpg
<

8時頃になれば、羊蹄山(1898m)も稜線を見せてきます。
地元では、蝦夷富士、と愛称で呼ばれるこの山は、この地方の心のふるさと。
エゾ富士

  1. 未分類
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]

NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY

 

プロフィール

milky240

Author:milky240
北国の風土溢れるウッディーなつくり、北海道No1ペンション カントリー インミルキーハウスのblog。ただ泊まるだけじゃおもしろくない、田舎暮らしと、北海道のBIGなアウトドアーを体験できる、リゾートメニューをいろいろ提案しています。早朝の 「牧場ツアー」では、牧場見学・森のコンサートホールでアルプホルンのミニ・コンサート,野草のフラワーウオッチングなど、ニセコの旬の楽しみを案内いたします。

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

ブロとも一覧

ブログ内検索

« 2018 08  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -