fc2ブログ

北海道 ニセコ高原の ペンション カントリー イン ミルキーハウス オーナーのブログ。 ただ泊まるだけじゃおもしろくない、北国の感動を分けてあげる。  HP本編は、 http://www.niseko-milky.com

ニセコ-ブログ

winter_bird_view1.jpg
ニセコは、"スキーパラダイス”という感じ、まるで別世界に来たような、気すらする。、
アンヌプリの一番上のリフトからニセコ高原を一望して、羊蹄山の脇に、まるで池みたいな洞爺湖を見つけたときは、感動のあまりバンザイしたのを覚えている。
私にとってのニセコとは、街には無い、すがすがしい香りの空気があるところ、
白い雪と鮮やかな緑が感動を呼ぶ場所、
大切な人との時間、生涯忘れられない心の繋がりを与えてくれたところ、
自然の中に人の生活が息づいている土地。
私が街で忘れかけていた、大切な感動を思い出させてくれる。
 
 アルバムの中で、ニセコの写真は、一番賑やかだ。
ページを捲るごとに星の青さは一層青く、どんよりした雲でさえも幻想的に思えてくる。
想いはふくらんで馬場灯の様に浮かび、どの人の顔も屈託のなくイキイキして最高の顔をしている。 
ニセコで時を過ごす事は、自分に近づくこと。
閉じかかった自分を解放する事の様な気がする。

winter_bird_view2.jpg

厳しい天候が終わって、これから、5月の連休まで、陽気なスキーを楽しめるのが、
この春スキーの醍醐味。
太陽光線にまぶしい白銀の樹林帯。春眠についているような、白い高原のランドスケープ。
心は、解放され、リズミカルなターンから、オフゲレンデの堅雪にジャンプターンの鋭いシュプールを刻み始める。

春の日差しが、雪面に照りつけると、アンヌプリの1000m台地で解けだした雪は、
ヒラフスキー場と東山スキー場の間にある岩壁に集まり、これが滝になる。
昼間の何時間か、気温が再び下がり、水が凍ってくるまで、雪解け水は、2~300mの滝となる 
 ーアンヌプリ春の滝ー

まさにニセコが、一番、魅力的に思える時期。
お客さんが、一日で顔を真っ黒にしてしまい、女の子が、帰りまぎわに「まだ帰りたくない!」と泣き出すのもこの時期だ。
1000m台地では、晴れた日には、Tシャツ姿で、雲を足もとにに見ながら日光浴を楽しんでる。

winter_bird_view3.jpg
ニセコは自然を相手に遊べるネイチャー・リゾート
すばらしい土地は、人を自由に近づけてくれる。
 ニセコよ、ありがとう。
  1. 未分類
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]


 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

milky240

Author:milky240
北国の風土溢れるウッディーなつくり、北海道No1ペンション カントリー インミルキーハウスのblog。ただ泊まるだけじゃおもしろくない、田舎暮らしと、北海道のBIGなアウトドアーを体験できる、リゾートメニューをいろいろ提案しています。早朝の 「牧場ツアー」では、牧場見学・森のコンサートホールでアルプホルンのミニ・コンサート,野草のフラワーウオッチングなど、ニセコの旬の楽しみを案内いたします。

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

ブロとも一覧

ブログ内検索

« 2023 06  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -