fc2ブログ

北海道 ニセコ高原の ペンション カントリー イン ミルキーハウス オーナーのブログ。 ただ泊まるだけじゃおもしろくない、北国の感動を分けてあげる。  HP本編は、 http://www.niseko-milky.com

ニセコ-ブログ

ニセコアンヌプリ山麓フットパス 全長4,400m 徒歩1.5時間ニセコアンヌプリの原生林をいく、自然豊かな国定公園のエリアを歩くフットバス。
 多彩な お店や アクティビティーもお楽しみ。
ニセコ町道東山-モイワ線は、農林業の振興のために 開発された 道幅4mの狭い舗装道。 5月上旬から11月初旬の 無雪期の間のみ 一般車の通行できる。 ほとんどが地元の人の利用で、車の交通量も少ない。  
冬期のゲレンデを直結するこの道は、原生林の中にあり 早朝には野鳥の声が賑やかで バードウオッチングが楽しめる。 エゾリス・イタチ・キタギツネの家族が生息していて 野生との出会いが楽しい。 

モイワスキー場・東山-モイワ線入口(標高340m)---800m---ニセコ町森林公園 遊歩道入口(標高400m)---600m---アンヌプリ町道交差点--- 1,200m---湧水池 ---
- 900m ---ニセコ乗馬ビレッジへの分岐点---500m---東山-ヒルトン 町道の出口(標高340m)---400m ---ミルク工房(標高260m)
   標高340m---400m---320m---260m
an_footpass2.jpg

特徴
1)最初、60mほどの上り坂になるが、後は、一貫した下りが ミルク工房まで続き モイワスキー場起点なら 歩きやすいコースになる。 
ニセコ町の 無料自転車レンタル【グリーンバイク】を使って、ダウンヒル を楽しむのもお勧め。北海道ならではの爽快さで、徒歩1.5時間のところが 20~30分ほどで下れる。

2)昆布温泉郷、アンヌプリ、ニセコビレッジと、ニセコの宿泊エリアを むすぶコース

3)秋には、、深い森の紅葉を 手軽に楽しめるほか、 コクアや山ブドウなどの 山の木の実なども森の随所に 見ることが出来る。

4)この林道は、ニセコアンヌプリの等高線が、密になる きわを走っているので、 途中、湧水が見られる。下流で農業用水や 町営水道として利用されているきれいな水だ。
ニセコアンヌプリ頂上から降りてくる「鉱山の沢」や「水野の沢」など水量のある沢を 橋で渡っていく。
5)ニセコを流れる尻別川とは、300m以上の高低差があり 月に1回ほど、早朝に、ニセコ町にかかる一面の雲海が見られる時もある。
an_footpass.jpg
周辺施設 
飲食店 他アンヌプリスキ場のゲレンデ下には、手作りハムソーセージのレストラン「エフエフ」・窯焼きピザ店「デルソーレ」・カフェ「グローブ」・手打ちそば「楽一」、ネパールカレーとポテト料理「ビスターレカナ」など 多彩なお店も 立ち寄ることが出来る。
ニセコビレッジスキー場の ヒルトン町道の分岐には、手作りチーズ工房「ニセコフロマージュ」やカレーとピザの店「アワグラス」 ドックラン併設のカフェ「ニセコ遊々パーク」がある
到着地の「ミルク工房」は、ニセコでいちばん大きい酪農家が、経営している、アイスクリーム・ヨーグルト・各種スイートを 楽しめるグルメランド。 敷地内で、野菜の直売所、カントリーグッズなど ショッピングも楽しめる。
ニセコ乗馬ビレッジ5月から10月営業、広々とした馬場と、森の中に併設された トレッキングコースを持つ
ヤギや十数頭の 馬が馬場や厩舎に繋がれていて、動物とのふれあいを楽しめる。
ピュアーヒルトンホテルの横にある スキー場夏期施設。ツリートレッキングやふわふわ大型遊具、サイクリングコース、ドッグラン、ビーチバレー、テニス、各種ゴルフなど 家族づれのテーマパーク 

foodpass.jpg 左上から順に 1,ダテカンバ 2,モイワスキー場林道看板 3,春紅葉 4,ツグミ 5,ツグミ 6,キハダ 7,ホウノキ(花・春)8,ホウノキ(実・秋) 9,エゾノリュウキンカ

foodpass2.jpg 左上から順に  1,ベルガモット 2,エゾノヨモギギク 3,エゾノヨロイグサ 4,ヒメジオン 5,イヌガラシ 6,ハンゴンソウ 7,ゴマナ 
8, ギンリョウソウ 9,ゲンノショウコ

foodpass3.jpg 左上から順に 1,シロハナノエンレイソウ 2,ゲンノショウコ 3,コウライナンテンショウ 4,オオカメノキ 5,キクニガナ 6,オドリコソウ
7,ヤナギラン (花) 8,ヤナギラン (種)

foodpass4.jpg 左上から順に アンヌプリ地区坂道 2,ツルアジサイ 3,ツユクサ 4,ウドの花 5,ワラビ 6,オオアワダチソウ 7,羊蹄山のビューポイント 8,アキノキリンソウ 9,アラゲハンゴンソウ

foodpass5.jpg 左上から順に 1,オオバミゾホウズキ 2,3,オオハンゴンソウ 4,マツヨイグサ 5,ノ6,コンギク 9,ユウセンギク

footpass_20150721215554f73.jpg


  1. 未分類
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]


 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

milky240

Author:milky240
北国の風土溢れるウッディーなつくり、北海道No1ペンション カントリー インミルキーハウスのblog。ただ泊まるだけじゃおもしろくない、田舎暮らしと、北海道のBIGなアウトドアーを体験できる、リゾートメニューをいろいろ提案しています。早朝の 「牧場ツアー」では、牧場見学・森のコンサートホールでアルプホルンのミニ・コンサート,野草のフラワーウオッチングなど、ニセコの旬の楽しみを案内いたします。

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

ブロとも一覧

ブログ内検索

« 2023 04  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -