fc2ブログ

北海道 ニセコ高原の ペンション カントリー イン ミルキーハウス オーナーのブログ。 ただ泊まるだけじゃおもしろくない、北国の感動を分けてあげる。  HP本編は、 http://www.niseko-milky.com

ニセコ-ブログ

北海道には、いつ頃移住した?


大学を卒業して サラリーマン時代でもでも、山登りは、続けていた。 ネパール遠征を目標に、社会人の山学会に所属。毎週末を山で過ごす。
山と渓谷 とか 岳人の山の雑誌を毎月読みふけってた。 自然の中で暮らすライフスタイルや ウッディーライフ 辺境の地 Sustainableとかに意識が高まっていった。
たまたま、山の雑誌の中で 北海道の牧場で酪農の実習生を募集しているのを見てから、 北海道への移住と 農業を体験したい衝動がどんどん膨らんでいった。

rakuno.jpg

就職してから2年後、23歳の時に 北海道の牧場で、酪農の実習を始める。酪農とは、親子何代かで成し遂げられる 息の長い仕事。とにかく 牛が好きでなければ勤まら無い仕事です。
朝 5時に仕事開始、 牛の搾乳を終わり、8時~45分で朝食と休憩、牛舎の掃除と畑仕事 12時~1時 昼食 畑仕事・雑用 5時から7時まで 搾乳。

rakuno1.jpg

ハードですが、自然の中での仕事を考えていた僕に、具体的なルートを示してくれたのです。べつに、1つの道にこだわらなくても自分の概念や価値観を塗り替える。 生活領域は広い方がいい。

usi_20200703173016673.jpg




  1. 未分類
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]


 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

milky240

Author:milky240
北国の風土溢れるウッディーなつくり、北海道No1ペンション カントリー インミルキーハウスのblog。ただ泊まるだけじゃおもしろくない、田舎暮らしと、北海道のBIGなアウトドアーを体験できる、リゾートメニューをいろいろ提案しています。早朝の 「牧場ツアー」では、牧場見学・森のコンサートホールでアルプホルンのミニ・コンサート,野草のフラワーウオッチングなど、ニセコの旬の楽しみを案内いたします。

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

ブロとも一覧

ブログ内検索

« 2023 06  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -