fc2ブログ

北海道 ニセコ高原の ペンション カントリー イン ミルキーハウス オーナーのブログ。 ただ泊まるだけじゃおもしろくない、北国の感動を分けてあげる。  HP本編は、 http://www.niseko-milky.com

ニセコ-ブログ

札幌の𠮷岡さん
 「北を語る会」を主催する 吉岡 潤三さんと気があって、十数年間ミルキーハウスで スキーのツアーを開催してもらっていました。
yosioka2.jpg

「僕はね60歳になってからスキーを始めてね、今は、SAJ1級をとってるよ。」 元気な自由人のグループ、みんな高齢者の枠に入るが みんな若い。 酒を酌み交わしては闊達に議論し、ニセコの旅を楽しんでる。  
 普通のペンションの客層から ちょっと外れた吉岡さんのグループは、札幌の経営者を中心に文化活動を実践してる方とか、NPOをやっている ポジティブかつアグレッシブな高齢者集団といった面々がそろう。
 
 吉岡さんは、経済同友会のメンバーでもあり、大企業のトップの方もよくみえていて紹介を受けました。 こんなメンバーならホテルに行った方がいいんじゃと思うんですが、ペンションのアットホームな雰囲気を気に入っていただきました。 60代でも じっとしない男女が、ニセコに集まり、山を滑りまわる。こんなグループならホテルよりも、ペンションの方がよく似合う。 
ミルキーハウスで集まるのを楽しんでいただきました。
 
食事のテーブルでは、毎回デザートを出すタイミングもなく 闊達な飲み会に突入してしまう。 
大体にして、話の内容は、専門過ぎてちょっと解らないですが、みんな自信家で 話が収まることがありません。
yosioka1.jpg
 
 この飲み会では毎回、普通には飲めない珍しい酒が持ち寄られて、かなりの酒が飲みかけで放置されたりするのが常でした。この置き土産が、スタッフみんなの楽しみなのでした。 中国酒のおもしろい容器、珍しいアルメニアのブランデー、新潟の大吟醸、、、
yosioka3.jpg
 
 以前は、この「北を語る会」の予約にぶつけて 音楽のライブ・コンサート、写真館のスライドコンサート、など文化的なイベントをぶつけたりしましたが、みんな夕食から、しこたまアルコールが入りすぎて 夜9時からの催しの途中でみんな居眠りしかけたりして さんざんでした。
 スキーが得意の 札幌駐在ロシア領事も この会のゲストメンバーでお越しになったこが何回かあります。 夕食に出した当館のメインディシュ、ビーフストロガノフに、ロシア語で ochen' vkusno(おいしい)と いってもらいました。

 吉岡家では正月に親族で集合していただきました。公私にわたって応援いただきました。ありがとうございました。


  1. 未分類
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]


 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

milky240

Author:milky240
北国の風土溢れるウッディーなつくり、北海道No1ペンション カントリー インミルキーハウスのblog。ただ泊まるだけじゃおもしろくない、田舎暮らしと、北海道のBIGなアウトドアーを体験できる、リゾートメニューをいろいろ提案しています。早朝の 「牧場ツアー」では、牧場見学・森のコンサートホールでアルプホルンのミニ・コンサート,野草のフラワーウオッチングなど、ニセコの旬の楽しみを案内いたします。

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

ブロとも一覧

ブログ内検索

« 2023 06  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -