fc2ブログ

北海道 ニセコ高原の ペンション カントリー イン ミルキーハウス オーナーのブログ。 ただ泊まるだけじゃおもしろくない、北国の感動を分けてあげる。  HP本編は、 http://www.niseko-milky.com

ニセコ-ブログ

ikada6.jpg
週末といえば 30~40人でスキーの団体予約が何件かぎっしり入ってる。 週末は、部屋のやりくりが大変で というのが1980年度のスキー事情だった。 

 スキーの団体予約が多かったこの頃、なかでも特別だったのは、札幌の中央卸売市場の卸売業者の団体さん。 仲買人ごとに野菜や果物がケース単位で差し入れられ チェックインとともに玄関は青果のダンボールの山。 グレープフルーツ、オレンジ、ほうれん草、長いも,,, これどう使おうか?
ドキュメントの名前(小文ap字) ap9 ドキュメントの名前(小文ap字) ap10 ドキュメントの名前(小文ap字) ap4


 最初は、わがままな団体サンで 振り回された。 食事時間には遅れてバラバラ、消灯時間無視、チェックアウト時間なし、同宿者気にせず
夕食時間には帰ってこない、まだ滑ってる。 のりがよく、飲み会が延々と続いていく。朝食後、荷物をそのままにしてスキーに行ってしまい、掃除とかベッドメイクできない。 貸し切りじゃないのに、持ち込みのお酒・料理、厨房まで入り込んで来る。
しかし、個々につきあえば、みんな、切れのいいさっぱりした好漢。 なるほど、市場のとり引きの感じだ。 ちょっと常識外れしただけの、庶民的な活きのいいお兄さん、姉さんの集まりだとしった。

 お酒 飲み物の持ち込みが凄い、食卓ではビールだけ注文受けるが あとは、全部持ち込み、フルーツ持ち込み、厨房でフルートカットのデモストレーション 
深夜まで騒いで いくら遅く寝ても早起きする。 早朝、4時ごろから起き出して、朝食の準備に出て行っても、すでにホールを占拠されいた。 さすが「早起き」は中央市場のDNAだ。

ドキュメントの名前(小文ap字) ap8

私が33歳の時、3月に妻と結婚した。 結婚のうわさをつけて、これはめでたいと、4月の休館中の夜、突然やってこられ、泊まっていった。
たまたま妻が不在だったが、急きょ私を囲んで結婚祝賀パーティを開いて祝ってくれた!? 
a10.jpg


ikada4.jpg ikada5.jpg ikada6.jpg


 中央市場の皆さんを誘って、夏に尻別川で、いかだ下りを行った。
 
 このグループのなかの広瀬ファミリーは今でも永いつきあいをいただいている。広瀬さんは、青果店をやってられて、気が若々しく夫婦でランニングされている。 広瀬さんからは、ランニングのいろはを教わった。 札幌ロードレースに初めて遠征したときにも コース中に声援をいただいたのが忘れられない。

  1. 未分類
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]


 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

milky240

Author:milky240
北国の風土溢れるウッディーなつくり、北海道No1ペンション カントリー インミルキーハウスのblog。ただ泊まるだけじゃおもしろくない、田舎暮らしと、北海道のBIGなアウトドアーを体験できる、リゾートメニューをいろいろ提案しています。早朝の 「牧場ツアー」では、牧場見学・森のコンサートホールでアルプホルンのミニ・コンサート,野草のフラワーウオッチングなど、ニセコの旬の楽しみを案内いたします。

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

ブロとも一覧

ブログ内検索

« 2023 06  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -